年別アーカイブ:2019年
-
-
幼児が後ろ向きに歩くのはいつから? 後ずさりしてトランポリンに座る1歳2ヶ月のわが子
1歳2ヶ月のわが子が後ろ向きに歩いてトランポリンに座る遊びを始めました。 後ろを見ないでよちよちと後ずさりしていました。とてもかわいい行動でした。 後ずさりできるのはいつから? 後ろ向きに歩く(後ずさ ...
-
-
走ってジャンプした1歳1ヶ月児の成長 動きが速いわが子の様子
1歳1ヶ月のわが子の運動能力がかなり上がっていることがわかりました。 走って跳びますし、動きがとても速いのです。その動きの速さはとても1歳になったばかりとは思えません。 わが子の動きが異常に速いのはな ...
-
-
赤ちゃんがボタンを押すことができるのはいつ?
わが子が最近ボタンを押すようになりました。 ボタンを押すことができるようになるのは、生後9ヶ月くらいだとされています。その情報を得た時、私はびっくりしました。 わが子は今、生後1年1ヶ月です。最近やっ ...
-
-
生後11ヶ月で大きな物を持って歩く幼児がいた!
わが子は最近物を持って歩くことが大好きになりました。 しかし物を持って初めて歩いたのは最近ではなかったことを思い出したので、今まで撮りためた動画の中から、物を持って歩いたシーンを探し出しました。 する ...
-
-
1歳1ヶ月児の歩行が上達 幼児に玄関スロープを上り下りさせる効果と注意点
1歳1ヶ月と3日のわが子が、玄関スロープを上り下りするようになっていました。 5日前に妻がわが子に玄関スロープを上り下りさせ、動画を撮っていたのです。それを今日見せてもらいました。 まだ靴を履いて歩き ...
-
-
1歳0ヶ月の子供に思い切り嫌われた父親 足に引っかかって転び私を嫌う
最近とても理不尽な目にあいました。 わが子に嫌われたのです。しかもちょっとだけ嫌われたのではなく、徹底的に嫌われました。 その理由が私にとっては、なんとも理不尽すぎるのです。 わが子が私の足に引っかか ...
-
-
これって「試し行動」じゃないですよね? 0歳の赤ちゃんがわざと転んで気を引こうとします
0歳のわが子が歩いている時にわざと転んで、親の気を引こうとしていることに気付きました。 このような行動について調べてみると、子供には「試し行動」というものがあるようです。「試し行動」は、2歳くらいの子 ...
-
-
1歳0ヶ月児がぐずりがひどかったのですが、これが嘘のように改善されました
1歳の子供を育てている方で、ぐずりがひどくて困っている方もいると思います。 私たち夫婦も、1歳0ヶ月のわが子のぐずりがひどくて手を焼いていました。しかしこれがすっきりと改善されました。 わが子のぐずり ...
-
-
子供が「どうぞ」「ちょうだい」と言うようになるのはいつ? わが子は1歳0ヶ月でできるようになりました
1歳0ヶ月でわが子が「どうぞ」「ちょうだい」で物を渡し合うことができるようになりました。 「どうぞ」「ちょうだい」のできる時期とさせる方法 子供に物を「どうぞ」と言って手渡すと受け取るようになり、その ...
-
-
1歳0ヶ月になるわが子の言葉の発達が進んできました
最近わが子が言葉を覚える体制が整ったように感じます。 最近妻がわが子に絵本を読んであげています。数日前から妻が「水」というとわが子が「じゃーじゃー」と言うようになりました。 言葉を覚えられるようになっ ...