月別アーカイブ:2020年12月
-
-
動物園に連れて行けるのは何歳から? 2歳1ヶ月のわが子を動物園に連れて行った結果
2歳1ヶ月のわが子を、動物園に連れて行きました。 わが子はキリンの大きさに驚き、ペンギンの華麗な泳ぎに見とれていました。わが子にとってはとてもいい経験になったようです。 わが子が喜ぶように、動物園に連 ...
-
-
1歳の子供にも使える鉄棒の選び方 鉄棒ブランコポップンロールを購入とレビュー
わが子のために鉄棒を購入しました。何かに捕まる運動は、腕を使うの成長を促進させ、筋力を付けることもできます。 鉄棒はたくさんの種類があります。小学生になった子でも使えるしっかりしたものもありますし、幼 ...
-
-
鉄棒遊びの初歩 幼児がぶら下がり遊びする効果とやり方を紹介します
わが子には少しでも早い時期からいろいろな運動をさせてあげたかったので、生後1歳1ヶ月の時に鉄棒を購入しました。鉄棒にぶら下がることができるようにすることが最初の目的でした。 この鉄棒は運動をさせるため ...
-
-
ベビースイミングで水に慣れる たくさんの効果を感じました!
ベビースイミングに通わせれば、水に慣れることは間違いありません。しかし慣れるまでの期間は人それぞれであり、なかなかお子さんが水に慣れてくれないで、泣いてばかりだと大変な思いをすることもあります。 でも ...
-
-
幼児(1歳児)のスイミングスクールは効果があるの? いつから行かせる?
わが子を1歳9ヶ月から水泳教室に通わせることにしました。 ほとんどのスイミングスクールで、ベビースイミングのクラスがあるようです。ベビースイミングとは、生後6ヶ月から3歳までの子が通うクラスです。 ベ ...