月別アーカイブ:2021年01月
-
-
わが子は赤ちゃんの時5ヶ月間も体重増加なし。体重が増えなくても心配いらない理由がありました。
わが子の体重が増えませんでした。生後4ヶ月まで驚異的な勢いで増えていた体重が、なんとその後は5ヶ月間も増加ゼロなのです。 母乳100%で育てていましたが、5ヶ月間も体重増加がないので、異常があるのでは ...
-
-
髪の多い赤ちゃんが生まれてびっくり わが子は髪ふさふさでしたがその理由を調べました
わが子が生まれた時、髪の多さにびっくりしました! 赤ちゃんは一般的に髪があまり生えていません。しかし時々、とても髪の濃い赤ちゃんがいます。 わが子もそんな子供でした。生まれたときからとても髪が多かった ...
-
-
子供を素足で歩かせる「裸足育児」は効果があるの? 私が感じたメリットと注意点
赤ちゃんが歩けるようになったら、裸足で歩かせることで様々な効果が見込まれると言われています。裸足育児と呼ばれるもので、保育園でもそれを行っているところも増えているようです。 裸足育児のメリットはあると ...
-
-
1歳児でも楽しく川遊びできました。魚も見られてわが子は大満足。
子供でも水の中に入れるような川が、車で行ける範囲にある方は、ぜひお子さんを川遊びに連れて行ってあげてください。 1歳でも川に連れて行くと、とても楽しく遊んでくれます。 わが子はベビースイミングでは泣き ...
-
-
1歳~2歳の幼児が怖がりになるのは成長の証 危ないことを嫌がったわが子
1歳~2歳の子供が怖がって、高いところに登ることをしなかったり、少しの斜面でも転倒を恐れて歩かなかったりすることがあります。 少しくらいは危険なことにチャレンジして欲しいと思うパパママは、そんなお子さ ...
-
-
1~2歳児が家の中で遊び回れるLDK 【どの家庭でもできる】子供が遊ぶための空間を作る方法
子供が生まれて数ヶ月経つと、ズリバイやハイハイで家の中を移動するようになります。 子供が快適に楽しく家の中を動き回れることは、運動能力の向上にもなりますし、たくさん動くので疲れるため、よく寝てくれます ...
-
-
絵本の読み聞かせができない子供でも平気 わが子は2歳まで絵本に興味なしでした
絵本の読み聞かせをお子さんにしている親御さんは、とても多いと思います。赤ちゃんが生まれたら、絵本の読み聞かせをしてあげようと考えている方もいるでしょう。 絵本を読み聞かせる時期は、人によってとても早い ...