月別アーカイブ:2021年03月
-
-
2歳になったわが子に習い事計画を立ててみました
子供の習い事は、何をさせればいいのか、あらかじめ考えておくことをお勧めします。まだ2歳になったばかりでは、これから何をさせればいいのか思いつかないかもしれませんね。 それでもあらかじめ「こんな子供に育 ...
-
-
【足抜き戻し】をさせる方法 幼児期にできるようするやり方と注意点
2歳2ヶ月のわが子が、鉄棒遊びの「足抜き戻し」をするようになりました。 足抜き回りができるようになると、鉄棒遊びもぶら下がるだけよりも楽しくなるようで、わが子はいつも鉄棒に向かうようになりました。その ...
-
-
ストライダーなどのキックバイクはいつから乗れる? 2歳からがベストなの?
公園に行くとストライダーなどのキックバイクに乗っている子供を見ることがとても多くなりました。三輪車よりもストライダーの方が圧倒的に多いようですね。 しかし三輪車はバランスを取らなくても倒れず、乗り始め ...
-
-
幼児の空間認識能力(空間把握力)を向上させるために、バランスバイクを室内で乗らせてみました
子供にストライダーなどのバランスバイク(キックバイク)を、家の中で乗り回させているご家庭はほとんどないでしょう。 しかし家の中でストライダーを乗り回すことをさせると、屋外のオープンな場所で乗らせること ...
-
-
パズル遊びで知能を伸ばす。1歳のわが子にもパズル遊びができました。
1歳のうちにパズル遊びをさせている親御さんは多いと思います。わが子にも1歳9ヶ月にパズルを購入して、遊ばせています。 パズル遊びは観察力や集中力を伸ばすなどのたくさんの効果があります。早い時期にパズル ...