女用のリボンを頭に付けた2歳の男の子

意識と悩み0~2歳

【イヤイヤ期】効果のある対応方法 わが子は魔の2歳になりませんでした

イヤイヤ期がわが子にはありません。 この記事を書いている時点で、わが子は2歳9ヶ月です。3歳からイヤイヤ期が始まったと言っている人もいるので、「あなたの子供もこれから起きるのでは?」と思う人もいるかも ...

意識と悩み3~4歳

七五三のために準備することとベストな写真スタジオの選び方

子供が三歳や五歳になると七五三の祝いを考えるようになりますね。 どのような手順で七五三の祝いをするのかよくわからない方のために、七五三というイベントをどのように計画すればいいのかお教えします。 七五三 ...

お絵描きボードにアンパンマンの顔を描く2歳児

意識と悩み0~2歳

2~3歳の子供を退屈させないで遊ばせることに成功

先日知り合いの人が、子供が家でやることがなくて困っているという話をされました。どんな遊びもすぐに飽きてしまい、不機嫌になって怒り出すこともあるということです。 わが子は家で遊んでいて、「外に行きたい」 ...

張り付けられたアルファベット

学習0~2歳

DWEをゆるーく1年半間続けた2歳児はどうなったのか? ディズニーワールドイングリッシュの効果

わが子が生後3歳間近になり、ディズニーワールドイングリッシュ(以下DWE)を始めてから1年半が経過しました。 プレイアロングとシングアロングしか購入しておらず、ブルーレイをかけ流しするだけのかなりゆる ...

やや斜め側から見たストライダーST-R

日記

ストライダーST-R(10万円!)購入記及びレビュー わが子のレース参加を諦めた現実

ストライダーST-Rというオールカーボンのキックバイクをわが子のために購入しました。 1歳7ヶ月でまだストライダーに乗れていなかったのですが、わが子がかわいいあまり100,100円も出して買ってしまい ...

泣きそうな少女

日記

子供がいじめを苦に自殺しないよう幼児期から対策する

子供がいじめを苦に自殺する。このような事件は一向になくならないですね。 1年ほど前のネットのニュースで、13歳の中一生徒がいじめを苦に自殺したという記事を見たことがあります。 相手の命を絶つきっかけに ...

購入品3~4歳

わが子が最高に好きになったおもちゃ お絵描きアーティストレビュー

2歳8ヶ月になるわが子は絵を描くことが大好きです。ディズニーキャラクターを毎日描いています。 そんなわが子に、かねてから購入してあったお絵描きアーティストという電子式のお絵かきボードを使わせたところ、 ...

家庭用滑り台の上から大ジャンプする2歳児

日記

2歳8ヶ月のわが子が大ジャンプ 危険すぎる飛び降りをしました

昨日2歳7ヶ月のわが子が、すごい飛び降りをしました。 わが家のリビングにあるすべり台の上から、滑り台の下まで大ジャンプしました。 階段で考えると、5段目くらいから飛び降りたことになります。 このような ...

怪我をしないように自転車で転倒した2歳児

日記

そんな馬鹿な! 自転車で転倒して完璧な怪我防止の行動をとっさに取れるとは!

わが子2歳7ヶ月のわが子が自転車に乗って転倒しました。この転倒の対応が素晴らしかったです。 怪我を最小限に抑えるように転倒していました。これは大人でもできないのではないかと思います。 私はそのような子 ...

大の字になって眠る赤ちゃん

日記

赤ちゃんや幼児の睡眠時間を多く取ることはとても大切 健全な成長をした実例を紹介します

わが家では厚生労働省で推奨されている赤ちゃんや幼児のための睡眠時間を、わが子が生まれてからずっと守るようにしています。 しかし子育てしている知り合いに話を聞いてみると、睡眠時間を理想通り取るのはなかな ...

S