運動0~2歳

幼児のボール遊び 1歳でボール蹴りができるようにする方法 

1歳になって歩くようになった時、わが子にはさっそくボール遊びをさせました。

ボール遊びは転がしたり投げたりすることから始めることが多いようです。しかしわが子のボール遊びは少し変わっており、最初に始めたボール遊びは蹴ることでした。

ボール遊びの中でもボールを蹴らせることは難易度が高く、すぐに蹴れるようにはならないことが多いようです。

わが子は1歳0ヶ月から風船を蹴るようになり、1歳2ヶ月には、かなりしっかりとボールを蹴ることができるようになりました。

少しでも早いうちにできることが増えると運動神経が高くなりそうな気がするので、早い時期にボールが蹴れるようになってくれてよかったと思っています。

サッカーが好きなお父さんは、お子さんがサッカーが上手になってほしいと願うことも多いでしょう。

そんな方のために、まだ1歳前半の子供にボール蹴りをさせたやり方をまとめました。

目次

ボール蹴りをさせるポイント

親が手本を見せる

わが子がボールを蹴るようになったきっかけは、親の真似をすることからでした。

親の真似と言っても、サッカーをしている姿を見せたわけではありません。家の中で風船を蹴っていたことがきっかけです。

妻が料理をしている時、抱き癖が強く付いたわが子の面倒を見るのは私の役割です。

私はわが子をいつも抱いていましたが、ただ抱いているだけでは暇なので、わが子が1歳の誕生日に使った部屋の装飾用風船を床に転がしておき、それを蹴り飛ばしていました。

わが子は抱かれたまま私が風船を蹴り飛ばしているのを見ており、しっかり歩けるようになった時に真似するようになったのです。

最初は風船

まだ1歳くらいの子供に、最初に蹴らせるのは風船がいいです。

どんな蹴り方をしても足の指を痛めることはありませんし、どこに蹴り飛ばされても何も壊れることがありません。軽い力でも飛んでいくので赤ちゃんも楽しめます。

ただしこれは1歳前後の歩き始めた子に対してのことです。もっと大きな子には最初からしっかりしたボールを外で蹴らせることがいいでしょう。

風船は転がしてもなかなか止まりません。

子供が蹴ろうとした瞬間に風船が動いてしまうとうまく蹴られません。このことでわが子はよく癇癪を起していましたので、皆さんも注意してください。

ボールの選択

風船を蹴って少し慣れてきたらボールを買ってあげましょう。

家の中や外で使うボールを買う場合、以下のようなボールを買うことが多いでしょう。

【広告】

安価ですしどこでも売っています。しかしこのボールには欠点があります。

それは空気を入れる「へそ」という所があり、そこだけ重いのです。

それがどのような影響があるかというと、一部が重くて重心が不安定なためまっすぐ綺麗に転がらず、思いもよらない動きをするのです。しかもよく転がりなかなか止まってくれません。

わが子はこのボールを使っていた時、しっかり止まるまで待たずにボールを蹴ろうと駆け寄っても変な動きをして蹴りにくいようでした。

止まるまで待つとかなりの時間がかかりますので、わが子のようなせっかちな子供は、止まる前に蹴ろうとしていつも失敗ばかりしていました。

失敗ばかりしていると、わが子も蹴る行為をしたくなくなってしまいそうでした。

1歳になったばかりの子供にボールを蹴らせるために必要なのは、ボールを蹴る才能を持っていることではなく、ボールを蹴りたいという気持ちを持たせることなのです。

そこで私はわが子のために、すぐにぴたりと止まってくれる蹴りやすいボールを購入しました。

量販店で多くのボールと見比べて購入したのは、「ワンワンとうーたん ソフトサッカーボール」というボールでした。

【広告】


ワンワンとうーたん ソフトサッカーボール

このボールは中身が綿です。柔らかくてへこみやすいので転がってもすぐに止まってくれました。へそがないので変な動きをすることなく素直に停止します。

蹴られたボールが壁や人にぶつかっても、まったく問題にはならない柔らかさです。室内でボール蹴りをするには最高でした。

柔らかくて安全なことと転がしてすぐに止まることが1歳児のボール蹴りには必須の条件です。

それをすべて持っているワンワンとうーたん ソフトサッカーボールはおすすめですよ。

 

わが子が1歳2ヶ月の時にボールを蹴っている画像でを見てください。

直径13cmのボールが、1歳児に最適の大きさだとわかっていただけると思います。(この記事の後半には蹴っている動画もあります)

96gと軽くてやわらかいので、1歳児がつま先で蹴っても足の指を痛める心配はまったくありません。

【広告】

同様の商品に、アンパンマンやきかんしゃトーマスもあります。


アンパンマンの物は12.5cmです。重さは80gで少し小さく軽いです。

1歳になったばかりのお子さんならこちらがいいかもしれません。

【広告】

 

きかんしゃトーマスの物は少し大きい14cmです。

150gあるので、2歳前後のお子さんに最適です。

【広告】

広い空間を用意

ソフトサッカーボールは基本的に家の中で使うものです。

ちょっと極端な例ですが、わが子には家の中で楽しく遊び回ってほしいため、LDKにリビングテーブルとダイニングテーブルを撤去してしまいました。LDKに広い遊びの空間があることで、わが子も気持ちよく走り回ってボールが蹴れるのです。

食事や来客時に不便なためなかなかテーブルを撤去するのは覚悟がいることですが、かわいいわが子のために思い切ってテーブルを撤去してしたことでわが子がボールを蹴れるようになって満足しています。

テーブルはなくなっても、私たち家族はすぐにその環境に慣れてしまいました。

ジョイントマットがあると安心

1歳児はボールを蹴る時に失敗して転倒することが多いです。

その対策として、ジョイントマットを敷いておくと安心です。わが子はいつもLDKで転倒していますが、ジョイントマットがあるために怪我はしません。

ジョイントマットはおすすめです。

ジョイントマットの効果と選び方については、ジョイントマットは何がおすすめ? わが家で選んだ最高のジョイントマットという記事を書いています。

興味のある方は是非ご覧ください。

ジョイントマットが敷き詰められた室内
ジョイントマットは何がおすすめ? わが家で選んだ最高のジョイントマット

続きを見る

うまく蹴られたら褒めよう

ボール蹴りは最初は失敗が多いです。走って蹴った場合、ジャストミートしてしっかりボールを飛ばせる確率は最初はかなり低いです。足がうまく合わないのです。

わが子は足は右利きのようで、ボールは右足でしか蹴りません。

ボールを蹴るようになった初期のころは右足で蹴ろうと走り込んでも、左足でしか蹴られない位置にボールがあることもあり蹴らずに止めざるを得ないことも多いです。

足がうまく合っても空振りすることもありますし、ボールの芯を外して前にまっすぐに飛ばずに弱々しく横に転がることもあります。わが子は失敗するとすごく悔しそうな様子を見せていました。

うまくいった時は、オーバーに褒めてあげることでやる気を継続させることができます。

蹴るだけで楽しいのかそれとも少しでも強く蹴られることを望むのかは性格にもよりますが、うまく蹴れた時に親が褒めることでやる気を出させられます。

わが子はうまく蹴られたときは必ず私たち夫婦のほうを自慢げに見てきます。その時に必ず褒めるようにするとすごく得意げに笑うのです。

お子さんがうまくボールを蹴られたら、少々オーバーだと思えるくらい派手に喜んであげてください。

ただしある程度わがままになってきたわが子は2回連続で蹴りそこなうと、悔しくて怒りだすこともしょっちゅうでした。そのようなこともあるとご留意ください。

わが子のボール蹴り

わが子が1歳2ヶ月でボールを蹴った動画です。

褒められることで向上心を高まったのか、いつも楽しくボール蹴りをしているうちにかなり強くボールを蹴ることができるようになりました。

わが子が成長していくのを見ているのがとても楽しいです。このような動きが運動神経の向上につながってくれたらいいなあと思っています。

私たち夫婦には自分の子供が将来サッカー選手になってほしいとか、野球選手になってほしいなどの目標はありません。

なるべく多くのことを早いうちに体験させると、その中で興味を持って積極的にやりだすことが出てきます。それを気持ちよくやらせてあげるために、やりやすい環境を与えて楽しませてあげたいのです。

わが子がボールがうまく蹴れた時の得意そうで満足そうな顔を見ると、親としてもうれしくなります。子供に喜びを一つでも多く感じさせることが、健全な成長には必要だと思います。

ぜひ皆さんもお子さんに、ボール蹴りをさせてあげましょう。

【広告】

 

 

-運動0~2歳

Copyright© ゆうゆうき 子供のためにできること , 2024 All Rights Reserved.