- HOME >
- onakayuki
-
-
除菌じょ~ずαレビュー ミルトンとのコスト比較も紹介
わが家では哺乳瓶殺菌は、電子レンジで行いました。とても便利でした。 わが家で使っていた電子レンジで哺乳瓶殺菌を行えるCombi (コンビ) 除菌じょ~ずαを紹介します。 赤ちゃんに哺乳瓶で授乳する場合 ...
-
-
1歳児の知能を伸ばす育て方 たくさんの遊びをさせると知能が伸びる?
今日のわが子の行動を見ていたら、遊びをさせると知能が伸びていくという考えは正しいと思えるようになりました。 その行動とは、1歳11ヶ月のわが子が家の中でストライダーに乗って転倒したことです。 ストライ ...
-
-
1歳児に斜面を歩かせて歩行能力を大きく向上させました
まだ1歳そこそこのわが子に斜面を歩かせましたが、歩行の成長だけでなくバランス感覚などを磨くことできて、とてもいい運動になりました。 わが子が歩くようになって2ヶ月くらい経ったころに斜面を歩かせたのです ...
-
-
幼児の頃からいじめをしない、いじめられない子供に育てる方法を考えてみました
中学になると小学生のころと違い、勉強も運動も急に厳しく難しくなり戸惑うことも多いものです。 そんな中で入学間もない中学一年の少年が自殺するという事件がありました。この件に対していじめを絶対にしない、そ ...
-
-
ストライダーエンジョイカップのために用意する物 でもよちよちの部に出走できませんでした
ストライダーには多くのレースが行われています。 その中にストライダーエンジョイカップというレースがあり、それには2歳以下の子供が出場できる、「よちよちの部」というクラスがあります。 1歳のうちに参加で ...
-
-
キックバイクのおすすめは? RANGS(ラングス)キックバイクとSPARKY(スパーキー)がおすすめです!
キックバイク=ストライダーと思われるほど、ストライダーはメジャーなものです。 私はさんざん調べたうえで自信をもってストライダーを購入しました。今でもストライダーを選んだことは間違いではないと思っていま ...
-
-
わが子がテレビに出ました。杉山愛さんにも驚いていただいてうれしかったです
昨日わが子がテレビに出ました。NHK BS1『パラ×ドキッ!』という番組です。 テレビに出たと言っても、わが子の動画がテレビ番組の中で使われただけですけど。 わが子の動画をYoutubeに投稿していた ...
-
-
1歳児に【甘やかせ育児】が正しくない場合があることを実感しました
2歳前の子供を甘やかせないように育てることにしました。 1歳~2歳くらいの幼児を甘やかせて育てる「甘やかせ育児」は正しいと言われることが多いようです。適度に甘やかせることは子供との良好な関係を築けます ...
-
-
わが子の断乳は驚くほど簡単に終了! スムーズに終わったわが家のやり方は?
わが子への断乳は驚くほど簡単に終了しました。 断乳は1歳を過ぎたころに行うのが一般的ですが、わが子には普通よりはかなり遅い1歳7ヶ月で断乳をしました。わが子のように遅くなってから断乳すると母親に甘える ...
-
-
1歳児の人見知り対策 わが子の成長が停滞するのを改善したい
1歳7ヶ月のわが子が、いつの間にか人見知りをするようになっていました。 幼児期の人見知りはその子の特徴の一つであり、対策する必要はないと言われることがあります。私たち夫婦も最初は人見知り対策は必要ない ...