赤ちゃん(幼児)が靴を履いて歩いてくれないと悩んでいる方はいませんか? 私もわが子が靴を履いてなかなか歩かなことに少し悩みました。
どうして靴を嫌がるのか、わからずに戸惑う人もいると思います。しかし心配はいりらないようです。子供は初めて靴を履いて歩きだすまでに、かなり苦労することはよくあることです。
幼児が初めての靴で歩きださない理由と、その対策についてまとめてみました。
目次
最初は靴を嫌がる
わが子は靴売り場で初めて靴を履かせると大泣きしました。これ以上ないくらい声を張り上げて、涙をぽろぽろこぼして泣きました。
転倒しても予防接種の注射をされてもほとんど泣かないのに、靴を履いただけで泣くことにびっくりしました。
【広告】
すべての赤ちゃんがそうではないようですが、靴を履くことに大変な違和感を持つ赤ちゃんはいます。わが子は靴を履くという感覚が合わなかったようです。
それでも3日ほどで、靴を履くことだけは我慢してくれるようになりました。大泣きされて「これからずっと靴を履いてくれないのではないか」と心配される人もいると思いますが、必ず靴を履いてくれる時は来ますので、心配しないでください。
靴を履いて歩かない理由と対策
立ち上がることを教える
転倒を恐れて靴を履いて歩くのを嫌がることはあるのかもしれません。しかしわが子は転倒しても安全な公園の芝生の上を歩かせても、固まって歩かないことがありました。
わが子は転倒に対する恐怖心はありませんでした。転倒して少々の痛みを感じてもへっちゃらな性格です。それでなぜ歩かないのか理由が最初はわかりませんでした。
ある日、妻がわが子を路上に座らせました。普通に座り込んでいたわが子ですが、ハイカットの靴を履いているため、足首の自由が利かずにとても立ち上がりにくそうでした。しかし何とか立ち上がることができると、そのままスタスタと歩き出しました。
先ほどまで靴を履かせて立たせると固まっていたのですが、それが嘘のようににこにこ笑いながらスムーズに歩いていたのです。
どうやらわが子は、 靴を履いてお尻を付けて座り込んでしまった時に立ちあがるのができないと思っていたようです。スキーの靴を履いたことのある方だと経験があると思いますが、スキーの靴は足首がまったく動きません。そのため手を突いて前かがみになってから立ち上がることが困難です。
歩き始めの子供にハイカットの足首を固定する靴を履かせると、大人がスキーの靴を履いた時と同じように、立ち上がるのが非常に困難になるようです。わが子が歩きださなかった理由は 「靴を履いたら立ち上がることができない」と思っていたことが大きな理由だったようでした。
その時の様子を動画で撮影しました。👇
とても重要なことですが「立ち上がることができない」と考えている場合、赤ちゃんは歩いてくれないようです。転倒したら動けないのですから。
この不安を払拭するために、靴を履いても立ち上がることができることを教える必要があるようです。
わが子は自力で立ち上がるようになりましたが、なかなか立ち上がれない場合は、靴を履かせて床に座らせ、最初は親が手を持って立ち上がるのをフォローすることがいいかもしれません。最初はうまく立ち上がれなくてもフォローしているうちにできるようになると思います。
そして立ち上がることができると理解できた時、靴を履いて歩き出してくれることになるでしょう。
転んだ時に自力で立ち上がれないと思い込んで歩かないのはわが子だけのことかもしれませんが、何をしても歩く意欲がないお子さんの場合は、わが子と同じ気持ちを持っているのかもしれません。
履きやすい靴に変える
わが子のシューズはアシックスのファブレFIRST CT 3です。ハイカットで足首までしっかりホールドするものです。始めて靴を履く赤ちゃんにとって最も歩きにくいタイプの靴なのです。
このような歩きにくい靴を購入したのは理由があります。最初に間違った歩き方を覚えてしまうことは避けたかったのです。しっかり足首までホールドできる靴は、正しく足を着地させるという大切なポイントを、無視して歩くことができません。つまりおかしな癖が付かないと考えました。
正しい歩き方を覚えることが大切だと考えたため、アシックスのファブレFIRST CT 3を履かせています。
この考え方については、赤ちゃんのファーストシューズはこれで決まり! ASICS(アシックス)ファブレ(FABRE) FIRST SL 3という記事を書いています。興味のある方はご覧ください。
-
赤ちゃんのファーストシューズはこれで決まり! ASICS(アシックス)ファブレ(FABRE) FIRST SL 3
続きを見る
ハイカットのファーストシューズは正しい歩き方を教えてくれる物ですが、1mmの妥協もなく子育てをしたいと強く考えていない限りは、履かせなくてもいいのではないかと思っています。
ハイカットのファーストシューズを履かなくても、歩き方に悪い癖が付くことはあまりないことかもしれません。もしたくさんいたのなら、今頃赤ちゃんのファーストシューズはすべてハイカットになっているでしょう。しかし店では歩きやすい靴が大量に売られています。よほど神経質にならない限り、ハイカットシューズにこだわる必要はないのかもしれません。
どうしても靴を履いて歩けない子にハイカットのファーストシューズを履かせている場合は、「せっかく高い靴を買ったのにもったいない」と思わずに、歩きやすいローカットの柔らかい靴に変更することも考えてみてください。
履きやすい靴に変えると子供の歩行も劇的に変化します。わが子もハイカットのファーストシューズが小さくなったので、セカンドシューズは歩きやすいローカットのものに変えたら歩く楽しさが増して、 一日に外を歩く距離が2倍にもなりました。歩きやすい靴を履くと歩きが劇的に変わることが実感できました。
わが子のために購入した2足目の靴はアシックスのアイダホです。
大切なお子さんのためですから、デザインで選ばす機能で選んであげたいものですね。アシックスはあらゆるスポーツシューズを作り続けている一流メーカーですから、安心して子供にも履かせることができます。
わが子にはずっとアシックスの靴を履かせ続けています。
【広告】
まとめ
素足で家の中を歩いていた赤ちゃんが、靴を履くことは大変な違和感を持つことになります。これを理解してあげるといいと思います。
せっかく靴を買ったのに 子供が履いて歩いてくれないという悩みを持つ人は多いです。ファーストシューズをほとんど履いてくれなかったと言っている人は、 結構な割合になるようです。中古ショップには、真新しい赤ちゃんの靴が置いてあるのをよく見かけます。せっかく買ってあげた最初の靴を、赤ちゃんがほとんど使わずに履けなくなることは多いようです。
なかなか子供が靴を履いて歩いてくれない場合、様々なことを試みながら楽しく歩けるように考えてあげるといいと思います。
「すぐに靴を履いて歩いてくれなくても大丈夫です。どんな子供でも いつか絶対にスタスタと歩き回る日が来ますよ」と、わが子の靴選びをしていた時に量販店の店員さんが言ってくれました。実際その通りでした。
お子さんが靴を履いて歩かないことを悩んでいる方も、いつか必ずお子さんと手をつないで散歩ができる日が来ますよ。