意識と悩み0~2歳

わが子(1歳~2歳)がおとなしすぎた時期がありましたが、健全に成長しました

子供が家の外で積極的に遊ばず、おとなしすぎることを心配する方もいますよね。わが子も2歳になるまでは、人のいる公園や子育て支援センターでは、きょろきょろと周りの人を見ているだけで、積極的に遊び回ることはしませんでした。

家の中では元気なのですが、家の外で人がいる場所ではやたらと大人しいのです。私としては1歳でも公園の遊具でガンガン遊んでほしいのですが、なかなかそのようなことはしてくれませんでした。

家の外ではあまりにもおとなしすぎて、もしかしたら「自閉症?」と心配になることまでありました。でも2歳を過ぎてからは劇的に行動が変化して、どこでも楽しく遊び回るようになりました。「あの時は心配し過ぎていたなあ」懐かしく思い返しています。

1~2歳の子供は積極的に遊ばなくても大丈夫だと思います。

家の中では遊び回るのですが、外で極端におとなしかったわが子。そんなわが子が外で遊び回るようになるまでの経緯をまとめてみました。

2歳になるまで

わが子は1歳半でひどい人見知りとなりました。家族以外の人には近づこうとしないのです。このため家の外で遊ぶことが一時期できなくなったので、対策を講じました。

甘え過ぎで、わが子が家族以外の人とは関わりたくないと思っていたのが原因だと思った私たち夫婦は、母乳を飲ませることを止める「断乳」をしました。そして抱き癖をなくすために、一定期間母親がなるべく抱かないようにしました。

さらにわがままをすべて聞き入れていたのですが、その対応の仕方を変えました。甘えにより自分でやるべきことをやらない場合、手を差し伸べるのを控えるようにしたのです。

これらは親異存が激しすぎたわが子に、自立を促すために行ったことです。

この結果1歳8ヶ月頃から、わが子は他人のそばに近寄らないことが改善され公園でも遊べるようになりました。

しかしそれでも他の人との関わりを積極的に持たないことは変わりませんでした。どこで遊んでいても他人と一緒に遊ぶなどの行為は一切見られません。

人見知りがひどかった1歳7ヶ月くらいのころに比べたら2歳間際には少し改善は見られました。外出時は人の多い公園でストライダーに乗ることもありましたし、あまり積極的でないにしろ公園の遊具で遊ぶ事はできるようになりました。しかし目を輝かせて楽しそうに遊び回るような様子はなかなか見られなかったのです。

遊戯施設や子育て支援センターでも、他の子供が目を輝かせながら走り回って遊んでいるのに、にこりともせず与えられたおもちゃを淡々といじるだけ。遊んでいる時に他の子が来てもまったくの無関心なのです。

普通の子供は、同じくらいの年齢の子供がしていることを自分もやってみたいと思うのでしょう。しかしわが子は誰が何をやっていようとも関係なしで、他人が楽しそうにしていてもそれを自分でやろうとすることがないのです。

人と遊ぶことで他の子はやれることが次々に増えていくのでしょう。しかしわが子は人の遊びを見ても、自分が真似してやろうとは思わないことがほとんどだったので、成長が停滞しているように感じました。

2歳くらいの年齢には積極性のある子は成長がガンガン進みます。わが子は他の子のしていることに興味を持たないために、普通の子供が普通に成長していく中から取り残されていく気がしました。

私たち家族は子供が生まれる2ヶ月前に、今住んでいる街に引っ越してきました。そのため地元での知り合いがいないため、わが子が友達と遊ぶことがありませんでした。

これが人と交わるのが苦手な原因だと考えられますが、それでも子育て支援センターなどでも、他の子供とまったく関わりを持とうとしないのですから心配になります。

この原因は「他人に興味を持たない」ことであり、自閉症ではないかと心配だったので市の相談センターに相談ました。しかし自閉症の兆候は見られないとのことでした。

相談センターでは、このように心配する人は時々いることを説明されました。外出するとおとなしい子は目に付かず、動き回る元気な子だけを注目してしまうので、「自分の子供だけ元気がない」と思ってしまうようです。

2歳前に元気に動き回る子もいますが、他人と関わりを持つのが苦手なおとなしい子もとてもたくさんいるのです。それを知らない親御さんが、子供を心配してしまうことが多いとのことでした。

2歳を過ぎて劇的に変化

しかし変化が訪れました。わが子が2歳になったばかりの頃、妻が地元に友達を作り、家に遊びに行くようになったのです。

妻の話では最初は少し遠慮していたようですが、歳の近いその家の子供ととても楽しく遊んだそうです。その時期から通っているスイミングスクールでも、笑顔が少しずつ増えていきました。

人と遊ぶことが苦手な子でしたが、少しずつ人に慣れていくものだと実感しました。

わが子の場合は、友達の家に遊びに行くことがきっかけの一つにはなったのでしょうが、それが主因だとは思っていません。おそらく成長とともに、誰でも他の子と交わることができるようになるのであり、たまたま友達の家に遊びに行った頃とタイミングが重なっただけだと考えています。

私の経験からすると、親と楽しく会話ができて家の中で遊び回る子供あれば、いつか必ず家の外でも友達と楽しく遊ぶことができるのです。

2歳2ヶ月になったわが子は、スイミングスクールでも人のいるところで笑顔を見せ、他の子と一緒におもちゃで遊ぶようになりました。家の外でもまったく普通の子供になったのです。

多くの場合は、経験によって人とのかかわりも持てるようになります。

自分のお子さんがおとなしすぎると心配されている方も、わが子のように普通に人と関わりが持てる日が来ると思いますので、焦らずにその時を待ちましょう。

すべてのお子さんに当てはまることではないかもしれませんが、わが子の例を紹介させていただきました。

-意識と悩み0~2歳

Copyright© ゆうゆうき 子供のためにできること , 2024 All Rights Reserved.